地域産業・伝統工芸
Design*Magica
ロゴデザイン

株式会社エコノレッグ

株式会社エコノレッグ

株式会社宇野刷毛ブラシ製作所

角野晒染株式会社

株式会社エコノレッグ

株式会社イマガワ

株式会社エコノレッグ

株式会社朝日堂

RT.ワークス株式会社

株式会社朝日堂

株式会社エコノレッグ

角野晒染株式会社

株式会社朝日堂

株式会社朝日堂

カルテック株式会社 光触媒 除菌脱臭機レンタルサービス

夢み屋

京楽焼 醍醐窯のファクトリーブランドロゴ

速水製作所のファクトリーブランドロゴ

ユニット「無類」のためのロゴマーク

西垣靴下株式会社の高機能に特化した新ブランド

箭木木工所発コレクションケースブランド

箭木木工所コレクションブランド時の箱のひとつ 登山バッジコレクションケースブランド

七宝組子を衣食住の小物に展開した花組子シリーズ。

10万足キャンペーン 1足買うと1足必要な人に贈られる ECONOLEG

そばの実スイーツ新ブランドロゴ。そばの実の3段階の色の変化をモチーフにマークとブランドカラーに展開。株式会社よしむら

手打ちそば「よしむら」のマークとその展開。蕎麦×臼モチーフ。ブランドカラーは紺。ロゴタイプは既存

株式会社エコノレッグ

ゆりやいっぷくブランド第一弾の商品。若者をターゲットに、あられのイメージを払拭。

京あられの自社ブランドのためのロゴマーク。材料となる米に新ブランド名を配置。

株式会社エコノレッグ

お香のハンガーサシェ「衣香 エコウ」のロゴマーク。平安時代、着物にお香を焚きつけることを言ったところから命名。

伝統ある会社で昔から使用していたマークを洗練させ読みづらい社名を英字であしらった

ユニット「皆空」かいくうのためのロゴマーク

おあつらえキッチンのブランド。「大好きな場所、秘密の場所」という意味の京ことばから名付け、ロゴデザインまで。

楽しく楽に毎日を過ごす靴下をテーマにした靴下ブランド。歴史都市奈良ならではの象形文字をアレンジ。

各地から集まった4人の伝統工芸(DENSAN)から名付けた。葉っぱを矢印に見立て、未来に向かう意思を表現。

社長の想いである「金の夢」からゴールドリームと名付けた。マークは金箔を竹箸でつまむ形とGをリンクしたデザイン。上質感のある紺をブランドカラーに。

様々な木を直方体の棒状で組み合わせて作ったトレイのシリーズ名。木片の形をモチーフにしたロゴと名称。

RT.WORKS社の社名ロゴを活かし、ロボットテクノロジーと人へのやさしさの両面を感じるロゴとした。
